こんにちは、沖縄県南風原町のメンズ脱毛サロンChic(シック)です!
そこのあなた!沖縄男子特有の悩みありませんか?
そうです、毛が濃いことです。その濃い毛ちゃんと無くせます!
ぜひ、メンズ脱毛サロンChic(シック)まで足を運んでみてください。
私たちが誠心誠意、そのムダ毛のお悩み解決してみせます。
さて、メンズ脱毛を始める前に…
皆さんは、自分に生えている毛の仕組みや構造を知っていますか?
本記事では、脱毛するなら知っててほしい体毛組織の構造を紹介していきます!
他にも、脱毛の仕組み・原理についても紹介しますので、脱毛を始めようとサロン、クリニックをお探しの方は本記事を
参考にしてみてくださいね。
【この記事でわかること】
毛が生える仕組み
毛が生える仕組みとは、簡単に言うと、司令塔から発毛の信号が出て、工場がその信号を受け取り、細胞が分裂して毛の成長が
始まることです。
そこでそれぞれの名称、働き、場所などを具体的に見ていきましょう。
バルジ領域(信号を出す司令塔)
発毛の信号を出す司令塔のことをバルジ領域と言います。
毛の根元より上に位置し、毛を作る毛乳頭に向けて指令を出す役割を担い、発毛を促す働きがあります。
毛乳頭(毛を作る工場)
バルジ領域から発毛の指令を受ける工場になるところが毛乳頭と言います。
毛球の底辺のくぼみの部分に位置することによって、毛細血管や神経細胞が集中しており、毛の成長に必要な栄養分を取り入れる
ことができます。
毛母細胞(毛の正体)
毛を構成しているもの、その正体が毛母細胞になります。
毛乳頭の上の部分に位置し、下にある毛乳頭から栄養分をもらい、毛母細胞が分裂することで毛の成長が始まります。
脱毛の原理
続いて、脱毛の原理についてお話ししたいと思います。
脱毛には様々な種類がありますが、今回は光を用いた脱毛方法の原理について説明します。
脱毛で使用する光は、黒のメラニン色素に反応する特徴を持っています。これを利用し、黒い毛に熱を与え、その毛と繋がっている
毛乳頭に熱を伝えることで柔らかいタンパク質である毛乳頭を固めることができます。
イメージができるように分かりやすく生卵に置き換えてみましょう!
ニワトリの卵からは何が生まれますか?
…そうです!ひよこが生まれます!では、その卵に熱を加えてゆで卵にします。同じく、ひよこは生まれると思いますか?
…生まれませんよね。笑
毛乳頭に熱を加えることはこれと同じような効果を持っています。固まった毛乳頭からは毛が生えなくなります。
これが光を用いた脱毛の基本的な原理になります。
もう一つだけ、近年流行している脱毛方式、SHR方式が用いている原理を紹介します。
結論から言うとSHR方式では、毛乳頭ではなくバルジ領域にアプローチしています。
真皮層と毛包組織の水分量の差を利用して、出力の弱い光を繰り返し照射し、発毛の司令塔であるバルジ領域に熱を与えていく方法が使われています。
本来、毛乳頭かバルジ領域どちらにしかアプローチできない機械が多くのサロン様で使われていますが、
私たち、メンズ脱毛サロンChic(シック)が使用しているTHR方式脱毛機はそのどちらにもアプローチすることが
できるため、質の高い脱毛効果が見込めます。
詳しい説明はまた別の記事で紹介させていただきます。
最後まで読んでくれてありがとうございました!